お知らせ
INFORMATION
お知らせ

2016年本年もよろしくお願い申し上げます。2015年とくに後半になって、中国経済の減速が顕著なものになり、他方、中東の不安定な情勢の中で、原油安がとどまらない状況が続いています。アベノミクスの新たな展開が「一億総活躍社会」の掛け声とともに進展するかと期待しつつも、世界経済の不安定要因によって、まったく予断を許さない現状といえます。L...

平成27年10月よりマイナンバーの通知が開始され、平成28年1月より運用が始まることは報道等で御周知頂いてるかと存じますが、この内容に伴い、給与計算ソフトをお使い頂いているお客様につきましては、プログラムのバージョンアップが必要となります。手順の詳細内容に関しましては弊社もしくは各メーカー様のサポートセンターにお問い合わせ頂きたいと存じます。...

9月も半ばを過ぎに、朝晩に涼しさを感じるようになりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。さて、平成27年9月分(10月納付期限)より、厚生年金保険の保険料率が改正され、これに伴い給与計算ソフトに関しましては料率を変更する必要がございますのでご案内いたします。●変更内容厚生年金保険料率が次のように変わります。◇全体分改定前:174.740/1000→改定後:...

時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 さて誠に勝手ながら、弊社では下記の通り夏期休業を予定しております。 何卒ご了承頂きますようお願い申し上げます。◆夏季休業期間 8月13日 (木)〜 8月16日(日)

7月に入り、相次いで西日本を中心に台風が接近しております。台風接近の際には以下の内容にご注意いただきますようよろしくお願い致します。1)警報の発令後は、業務に支障がなければ、コンピュータのご使用はお止めください。2)業務続行の必要がある場合は、無停電装置が正しく稼働しているか直ちに確認してください。そのうえで無停電装置の警告音に気をつけて...

弊社では、今年度も夏季期間における社員の服装につき、ノーネクタイ、ノー上着によるクールビズにて業務させて頂いております。併せて、社内の温度を28℃に設定し、企業活動における地球温暖化の防止に努めていきたいと考えております。弊社にお越しの際には、軽装にてご来社されますようお願い申しあげます。何かとご面倒をおかけすることと存じますが、何卒、本...

●湿気の多い季節―紙詰まりにご注意を!梅雨入り間近となり、日に日に湿気が多くなる時期となりました。この時期特有なのがインクジェットやレーザーなどページプリンターの「紙詰まり」。弊社サポートセンターにも多くお問い合わせ頂く時期でもあります。そこで、紙詰まりについてお問い合わせ頂いた際におすすめしている内容をこちらでもご紹介したいと思います...

■平成27年4月 健康保険(特定保険)料率改定に関する更新のご案内5月も近づいて、さわやかな気候になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。さて、平成27年4月分(5月納付期限)より、全国健康保険協会(協会けんぽ)の健康保険料率と、特定保険料率及び介護保険料率が改正されますので、これに伴い給与計算ソフトに関しましては料率を変更する必要がございますの...

東日本大震災・大津波からこの3月でまる4年となりました。あらためて、犠牲になられた方々に哀悼の意を表します。震災の風化が懸念される中、当社員のひとりが3月11日、大槌町を訪ね、支援を続けている現地の消防団ととともに2時46分を迎えました。町のサイレンに合わせて、消防車からもサイレンを吹鳴、犠牲になられた多くの方々に黙祷をささげました。...

応研:大臣シリーズを御利用の皆様へ、メーカー様から2017年4月に改正を予定されている消費税率10%の対応についてのご案内が来ましたのでここでご案内いたします。消費税率10%への対応プログラムについては以下の条件により無償対応となります。・大臣シリーズNX Ver2以降のバージョンを御利用頂いている。・2015年4月30日までに保守契約にお申込みいただき、そ...