導入実績
ARCHIEVEMENT
導入実績
パッケージソフトでは対応できない細かな機能拡張!
独自構築のシステムと外部システムとの連携で利便性を向上!
導入先様
・業種 | アパレル業 |
---|---|
・本社 | 北九州 |
・拠点数 | 2拠点 |
・取扱商品 | 国内外の洋服・小物 |

導入の背景
当時は、某社のアパレルメーカー向け業務支援パッケージシステムを使用されていました。そのリース満了に合わせて更なる合理化を目的に、端末および同システムのリプレースを検討することとなったのですが、当時のシステムは新OSに対応したバージョンアップ版が開発されていないといった状況でした。また、某社から提示されたリプレースの条件も、後継のシステムに一新する必要性がある、パッケージであるために蓄積していた要望に対して調整・拡張ができないといったものでした。
そこで、システムに自社の業務を合わせるのではなく業務に合わせてシステムを構築する方が将来的にも有益であると判断され、当時給与大臣の導入・サポートを行っていた当社にお声が掛かったのです。

当時のシステムの問題点
1.システム専任者を雇用し入力業務等を一任していたため、システムを扱える者が限定されていた。
2.リアルタイムに数字の動き、店舗および本店各店の在庫数や金額等が出力できなかった。
3.仕様上既存の帳票類しか出力できず、資料作成の為に別途Excel等で再生成する必要が
あった。

導入システム
1.インフラ整備
各ポイントに端末を置くと同時に、店舗・本店間VPN接続によるピア・ツー・ピアシステムを構築。
2.データ分析
基幹システムと Data Nature との連動により、簡単な操作でのデータのCSV吐出し後の加工・集計や数値データの反映を可能としました。


導入効果
- 1.入力負担を分散化したため、専任者が不要となり人的コストが削減!
- 2.インフラ整備により人の導線が省力化され時間効率が向上!
- 別フロア(4階)の事務所でしか販売管理システムを使用できなかった為に発生していた事務所←→店舗間の移動に要していた無駄な移動・時間を撲滅。
- 3.顧客情報や商品情報、売上などを店舗でリアルタイムに見ることが可能となり業務効率向上!
- 4.基幹システムと外部システム(Data Nature)の連携により、データ分析や加工資料の出力が柔軟に行え、データの見える化を実現。